深谷・寄居町の歯医者「こすげ歯科医院」は、患者さんをいちばんに考えた診療に努めています。歯科医師は歯科医療のプロであり、常に患者さんにベストな治療を行うべき存在。しかし技術や経験だけでは、一人ひとりの患者さんにベストな治療を提供することはできないと考えています。
なぜなら患者さんは、それぞれ口腔内の環境や症状、治療へのご要望が異なるためです。似たような症状の方が二人いらっしゃった場合でも、同じ治療でいいということはありません。患者さんといっしょに症状と向き合い、ベストな治療を考えていくことが大切です。
来院された患者さんには必ず私(院長)が問診を行います。日頃の生活習慣を含め、気になる症状やご要望をおうかがいし、まずは来院のきっかけになった症状(歯の痛みなど)に対して治療・処置を行い、必要な治療の選択肢をすべて提示してご説明します。
この時点で、どの治療を行うかの判断は患者さんに委ねます。もし治療をされない場合は、しないことの先にある弊害もきちんとお伝えします。歯科医師の治療成績のために高額な治療をおすすめするようなことは一切ありませんので、どうぞご安心ください。
初診 |
---|
受付時に問診票などを記入していただきます。 |
院長問診 |
---|
院長が問診票を参考に、現在お悩みの症状をおうかがいします。 |
検査・説明 |
---|
症状に対して必要な検査を行います。検査については事前にご説明しますが、わからないことがあればお気軽にご質問ください。 |
治療1 |
---|
検査でお悩みの原因を特定し、治療を行います。 |
説明・治療2 |
---|
お悩みの症状以外に問題があった場合は、その治療についてご説明します。治療を希望された場合のみ、治療を行います。 |
メインテナンスの説明 |
---|
必要に応じて行う定期チェックなどについてご説明します。 ※当院から車で1時間程度の場所に大学病院等があります。難症例など、大きな病院で治療したほうがよいと判断した場合にはご紹介を行っています。 |
院長名 | 小菅一也 |
---|---|
略歴 | 1990年 明海大学 卒業 1994年 こすげ歯科医院 開業 |